工場裏のアーカイブス

素人によるiPhoneアプリ開発の学習記 あと機械学習とかM5Stackとか

2014-01-01から1年間の記事一覧

ポップアップするビューの作り方(1)

iPhoneアプリ上で、必要なときだけピッカー(UIPickerView)などを出現させてユーザー入力を受け付け、入力が済んだら引っ込ませる…という動作を実装することを考えます。 アクションシートを用いる方法(iOS 8では面倒) 実装法の1つとして、ピッカーなどを…

iTunes Connectにおける自作アプリ提出手続きの変更点メモ

以前の記事(自作アプリのApp Storeへのリリース手順メモ(2))で、自作アプリのリリース時にiTunes Connect上で行う提出手続きについてまとめました。しかし、あれから時間が経ち、現在(2014/11/20)ではiTunes Connectのレイアウトが当時と比べて大幅に…

SpriteKitでのサウンド再生

ゲーム作成の際にはBGMや効果音などのサウンドも、ゲームを盛り上げるためには是非付けたいものです。本記事では、SpriteKitでサウンドを再生するための方法について調べたことをメモします。 SKActionによるサウンド再生 実はSpriteKitでは、アクションの一…

SpriteKitでビットマップフォント

※2020/03/07追記:本記事の続きとして、「BMGlyph」というソフトウェアを用いたビットマップフォントの扱い方についてまとめた記事も作成しております。chemicalfactory.hatenablog.com SpriteKit でビットマップフォントを扱う方法がないか模索していたので…

ゲームアプリの簡単な骨組み的なモノ(SpriteKit)

(※2020/01/12追記:本記事はObjective-Cを用いた、やや古い記事となります。同構成のアプリをSwiftで作成するための最新記事も公開しています) chemicalfactory.hatenablog.com SpriteKitではある画面(シーン)から別の画面へと、アニメーション付きで移…

SpriteKitに触れてみる(2)

SpriteKit Game テンプレートの内容 まずはXcode 5で、SpriteKit Game テンプレートを選んでプロジェクトを作成してみます。 作成されたプロジェクトをビルドして実行してみると、最初は下図左のように、深青色の背景に「Hello, World!」という語句がラベル…

SpriteKitに触れてみる(1)

「SpriteKit Game」テンプレートの追加 iOS 7以降向けのアプリ開発に対応したXcode 5から、「SpriteKit Game」なる新しいテンプレートが追加されました。 最近までスルーしてしまっていたのですが、調べてみると、SpriteKit はApple社純正の2Dゲーム開発用フ…